ダメ男の特徴16選!好きになってはいけない男性の見分け方

*当ページのリンクには広告が含まれています。

目次

なぜかいつもダメ男を好きになってしまう…

なぜかいつも付き合っても大切にしてもらえない…。好きな人に振り回されてしまう…。

そんな風に悩んでいるのは、無意識のうちにダメ男を選んでしまっているからかもしれません。

ちょっと悪そうな雰囲気の男性にしか魅力を感じられないんです…。
私を好きになるのは、ダメ男ばかり…。

いつもダメ男を選ぶ女性の中には、「自分は真面目な人や誠実な人を好きになれない」あるいは「自分はきちんとした男性からは好かれない」と思い込んでいるケースも少なくありません。

今回の記事ではダメ男の特徴と見分け方について詳しく解説します。ダメンズに引っかかりやすかったり引き寄せやすかったりする女性の特徴も合わせてご紹介しますので、ぜひ悩んでいるときの参考にしてください。

ダメ男の特徴16選

「ダメ男」と一言で言っても、さまざまな特徴があります。まずは、ダメ男の特徴として考えられるものを見ていきましょう。

一つでも当てはまれば一緒にいると振り回される可能性があり、たくさん当てはまるほどダメ男具合が上がります。

平気で嘘をつく

嘘の中には相手を思いやってつくものもあるでしょう。けれど、相手のためではなくいつも自分のために嘘をつくような人は信頼できません。

言っていることのつじつまが合わないと思うことが多ければ、常に平気で嘘をついている可能性が高いです。

交際相手に対して誠実に向き合う男性であれば、騙すようなことはしないでしょう。

浮気性・女癖が悪い・手が早い

浮気性であったり女癖が悪かったりするダメ男もいます。やたらと手が早いのもダメ男の一つの特徴です。

でも私が本命の彼女だから…。
魅力的でモテる男の証拠だもん…。

相手のことが好きだと色々と自分に言い訳をして、我慢しようとする女性は少なくありません。

それでも、どんなに心を殺しても相手の誠実さのない態度には傷つくものです。

時間にルーズ・約束を守らない

いつもデートに遅刻してきたり、あなたとの約束を守らないことが日常化していたりはしませんか。

相手の時間を平気で奪って振り回すのは、大切にしているとは言えません。

小さな約束を守れない人は、他のことも扱いが雑になりがちです。

ルールを守らない

あなたとの約束に限らず、社会やコミュニティのルールを守らないのもダメ男の特徴です。

人の迷惑を考えずに行動する人は、付き合った彼女のことも自分の都合で振り回す可能性が高くなります。

社会生活も恋人生活も1人ではなく相手がいるもの。ルールを守ることは、相手への思いやりですよね。

優柔不断

優柔不断な特徴を持つダメ男もいます。

一見穏やかで優しそうに見えても、何も決められなかったりあなたに頼り切りであったりして、振り回されることになるかもしれません。

相手の男性に芯があるかどうかも、長く一緒に過ごすためには大切なポイントです。

感情の起伏が激しい・メンヘラ気質

自分で自分の感情をコントロールできない男性も困ってしまいます。

些細なことで怒りを爆発させたり凹まれたりされては、一緒にいて気持ちが落ち着きませんよね。

やさしいときもあるのでつい許してしまい、ずるずると沼にはまっていくケースは珍しくありません。

我慢できると思っていても、やはり精神的に削られていきます。

あわせて読みたい
恋人はもしかしてメンヘラ彼氏?特徴や上手な付き合い方をご紹介 あまりに依存されたり束縛されたりしてあなたが疲れ切っている場合、あなたの恋人はもしかしたらメンヘラ彼氏かもしれません。今回の記事では、メンヘラ彼氏の特徴について詳しく解説します。上手く付き合っていく方法や別れ方についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

コンプレックスが強い

コンプレックスが強い男性は、それゆえに支配的になりがちです。

自分に自信がないために、あなたを束縛したりコントロールしたりしようとする傾向があります。

また「自分なんか」と思っている男性は、そんな「自分なんか」と一緒にいる女性のことも見下すようになるものです。

「自分なんか」は、長く一緒にいるうちに「自分たちなんか」となっていき、一緒にいると自己肯定感を下げられるおそれもあります。

愚痴や悪口が多い

愚痴や悪口が多い男性に、ポジティブなイメージを持つ女性はいないでしょう。

一緒にいる人が愚痴や悪口ばかり言っていては楽しくありません。彼女への配慮が足りないと言えます。

そして人の揚げ足をとるようなことばかり言う人は、常に悪い面ばかりを見ています。

その矛先は、いつかあなたに向くかもしれません。

また、自分のコンプレックスをカバーするために人を落として安心しようとしている場合もあり、どちらにしてもダメ男の特徴です。

自分の話ばかりで人の話を聞かない

基本的に素敵な男性は、「自分が自分が」と話しません。

自分の話ばかりをして、さらにあなたの話を全然聞いていないようであれば、相手への関心が薄く自分のことばかり考えている証拠です。

そして、自慢話や武勇伝が多いのは、自分を誇示したいからだと考えられます。

自分勝手でプライドが高いのも、女性を振り回すダメ男の特徴です。

依存症

ダメ男は、彼女に依存する傾向があります。

彼は私がいないとダメなんだ…!

相手のことが好きなとき、依存されていることを愛されていることと混同しがちです。

依存は相手にとって負担になります。本当に愛している相手を苦しめるようなことはしないでしょう。

逃げ癖がある

仕事や趣味が続かない、きちんと話し合いもできない、そんな男性は逃げることが癖になっている可能性があります。

前向きな考えで仕事や趣味、友人関係を変えるのは悪いことではありません。

しかし嫌なことから逃げるために何事も続かないようであれば、問題です。

どんなことでもやはり嫌な面は存在します。逃げ続けていてはキリがありません。

また、そのような人はあなたと何か問題が起こったときにも解決や改善のために努力せず逃げ出すおそれがあります。

必要な話し合いからも逃げる男性であれば、良い関係を築いていくことは難しいでしょう。

酒癖が悪い

酒癖が悪いダメ男もいます。

普段はやさしいのに、お酒を飲むと人が変わる…。

お酒を飲んでいないときにはやさしいと、ついほだされてしまいそうになります。

しかし、節度がない飲み方をするのも、自分でお酒の量をコントロールできないのもダメ男の特徴です。

ひどくなるとお酒を飲んだときに暴言を吐いたり暴力を振るったりすることもあります。

自分で反省して改善する様子が見られないのであれば、あなた自身を守るために離れるほうがいいでしょう。

浪費癖がある・ギャンブル好き

人柄はいいけどお金にだらしないというダメ男もいます。

羽振りが良くて付き合う前まではお金持ちだと思っていたけれど、いざ事実を知ったら借金だらけだったということも…。

特にギャンブルにハマると、大きな額が必要になる可能性があります。

愛があればお金の問題は何とかなるのでは…?

相手を好きな間は盲目になりがちですが、長く真剣に付き合うほどお金は大切な問題です。

軽視できるものではありません。

相手を見下す

良い関係を築くためには、お互いを尊重する気持ちと態度が欠かせません。

あなたのことや周囲の人のことを見下す男性は、そうすることで自分の価値を誇示しようとしていることが考えられます。

周りの人を下に見ようとするのは、本当は自分に自信がないことの表れです。

周りを尊重する余裕のない男性は、ダメンズ認定となります。

モラハラ気質

モラハラ気質は、多くのダメ男が持っている特徴です。

身体的に暴力を振るう訳ではないため、見逃されがちでもあります。

けれど、モラハラは身体的に傷つけられなくても、相手の精神を確実に蝕んでいく行為です。

一緒にいては、自己肯定感まで下がりかねません。

あわせて読みたい
彼氏がモラハラっぽい…特徴や対処法、治す方法から別れ方までチェック モラハラは外から見えづらく、自分たち自身でも気づきにくいもの。彼氏がモラハラっぽいと感じたのであれば、そうである可能性が高いです。今回の記事では、モラハラ彼氏の特徴や対処法についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

キレやすい・暴力を振るう

暴力を振るうようであれば、確実にダメ男です。

相手に手をあげるのには、どんな言い訳も通用しません。

すぐにキレやすい人も、一緒にいて心が休まらないでしょう。

彼に対して怯えながら一緒に過ごしているのであれば、早急に離れる必要があるでしょう。


ダメ男に引っかかりやすい女性の特徴

なぜかいつも付き合っても相手に振り回される…。

そのように感じている場合、あなたがダメ男を引き寄せやすい特徴を持っているのかもしれません。

ダメ男に引っかかる女性には、共通して見られる特徴があります。

ここからは、ダメ男に引っかかりやすい女性の特徴についてご紹介します。

面倒見がいい

面倒見がよくて姉御肌の女性は、ダメ男を引き寄せてしまう傾向があります。

やはり誰かにお世話をしてもらえて、自分の思い通りに周りを整えてもらえるのは、楽ちんだし居心地がいいですよね。

それを当たり前と思わずに感謝を抱く男性なら問題ないことなのですが、ラッキーだと思って乗っかってくるタイプの男性だと危険です。

面倒見のいい女性に甘えているうちに、ダメ男へと変化してしまうケースもあります。

男性の都合に合わせてくれる

いつも男性の都合に合わせて行動しているとしたら、ダメ男に引っかかりやすい女性になってしまっているかもしれません。

いつも前持って約束がないのに急に呼び出されたり、逆にドタキャンされたりしてはいないでしょうか。

そんな小さなことでいちいち怒ったら嫌われてしまうでしょう?

たまにであれば許容できるとしても、毎回であれば相手が甘えている証拠です。

相手に都合よく合わせすぎて「都合のいい女」にならないように注意しなければなりません。

自分の意見を言えない

自分の意見が言えない女性は、ダメ男を引き寄せやすくなります。

本当にあなたのことを思っていて幸せにしたいと思っている男性であれば、あなたが何を考えていて、どんな意見を持っているのか気になるはずです。

逆に、自分のことだけしか考えていない男性は、相手の意見を求めないでしょう。

自分本位な性格のダメ男にとっては、自分の意見を言えない女性や自分の考えを持っていない女性のほうが都合よくコントロールしやすいのです。

一人が苦手

一人でいられない女性は、ダメ男を引き寄せる可能性が高くなります。

「彼氏がいなくても平気」という女性より、一人が苦手な女性のほうが当然落としやすいですよね。

一人でさみしいと思っているときに、そこにつけこまれるかもしれません。

また、女性側も最初はそれほど好きでなくてもさみしさから「まぁ、いいか」と思って付き合ってからハマって抜けられなくなることも。

依存症

依存症の女性も、一人が苦手な女性同様にダメ男からつけこまれやすいでしょう。

一度好きになってもらえばなかなか自分から離れられないのがわかっているので、扱いが雑になる可能性があります。

また、自分も依存症のダメ男の場合は、共依存の関係になってしまう可能性がとても高いのです。

過去の恋愛やつらい出来事に傷ついている

いつもは一人が苦手であったり依存症であったりしない女性でも、心が傷ついているときにはダメ男に引っかかりやすくなります。

過去の恋愛を引きずっていたり、つらい出来事が忘れられなかったりするとき、どうしてもさみしい気持ちになりますよね。

そんなときに誰かに支えてもらいたいと思うのは自然なことです。

ただ、傷ついているときに無償で優しくしてくれる人ばかりではありません。

そこに上手くつけこんでくるダメ男もいることを警戒しておく必要があります。

ダメ男はなぜモテるの?

ダメ男にかぎって、女性から人気があるようにも思えますよね。

ダメ男の中にはモテる男性が多いのも事実です。

自分の彼氏がダメ男だとわかっていても、モテるのを見ると余計に手放しがたくなることも。

ここからは、ダメ男がモテる理由について解説します。

独特のオーラがある

ダメ男の中には、女性を惹きつける独特のオーラを持つ人も多く存在します。

自分本位であったり世間からはみ出していたりするのは、味方を変えれば人に合わせることをせず自分を貫いているとも言えますよね。

自分独自の生き方をしていることで、他の人にはない雰囲気を纏っているために目立ちやすいのです。

ダメなところが魅力的に映る

ダメ男のダメなところがかえって魅力的に見えるというケースも少なくありません。

完璧なものよりも少し足りない部分があるほうが、かわいく見えたり人間味を感じられたりするものですよね。

他の人にはわかりにくい相手の魅力を自分だけがわかってあげられると思うことも、甘美な優越感をもたらしてくれるでしょう。

こんなダメ男、私が見捨てたら誰も一緒にいてくれないかもしれない…。いいところもあるのにかわいそう…。

自分にしか相手の独得の魅力が理解できないと思うと、ますます離れづらくなります。

女性の懐に入るのが上手

女癖が悪かったり寂しがりだったりするダメ男は、女性の懐に入るのが上手な傾向があります。

気を付けていたつもりなのにいつの間にか心の中に入ってきて、気づいたらハマってしまっているということもあるでしょう。

面倒をみたくなる

女性に頼り切りのダメ男は、女性の母性本能をくすぐる一面も。つい、面倒をみてあげたくなるのです。

しっかり者の彼氏では、なかなか自分が活躍できる場がないかもしれません。

それに対してダメ男の場合は、女性に「私がいなくては」と思わせるのが上手です。

素敵な男性と出会うために

いつもダメ男に惹かれてしまうと悩んでいる場合、一度素敵な男性と付き合ってみると恋愛観がガラリと変わるケースも少なくありません。

それでは、あなたが一緒にいて幸せになれる素敵な男性と出会うにはどうしたらいいのでしょうか。

最後に、素敵な男性と出会える確率を上げるためのコツをご紹介します。

理想の恋人像を明確にする

まずは、次に付き合う男性について先に条件を決めてしまいましょう。

思いつかなければ、好きな有名人や友人の素敵な恋人の特徴を思い浮かべてみるのがおすすめです。

頭でぼんやり考えているとわからなくなってしまうので、紙に書き出してみるのが効果的です。

自分磨きをする

恋愛を成就させるには、自分磨きが欠かせません。

特に素敵な男性を惹きつけるためには、自分も素敵な女性になる必要があります。

自分に似合うヘアスタイルやメイクを研究してみるのも素敵です。

中身を磨くために趣味や習い事で知見を広げるのもいいでしょう。読書もおすすめです。

行動範囲を広げる

これまでと同じ範囲で行動していると、今まで付き合った男性と違うタイプの男性には出会いにくくなります。

ぜひフットワークを軽くして、行動範囲を広げてみてください。

理想の男性像をはっきりさせておけば、どのようなところに足をのばせば出会いやすいかも見当をつけやすくなります。

知人・友人に紹介してもらう

信頼できる知人や友人に男性を紹介してもらうのも一つの方法です。

あなたのことを大切に考える人であれば、素敵な男性を紹介したいと考えてくれるはずです。

いつもダメ男に引っかかって自信をなくしてしまっている場合には、知人や友人を頼るのもいいでしょう。

愛される女性になるためのステップがわかりやすく解説された本。物語を読みながらすんなりと頭に入ってきます↓↓

あなたを大切にしてくれる人と幸せな恋愛をしよう

本当に好きな人といるのが一番の幸せ。もちろんその考え方は間違っていないはずです。

周りから見ればダメ男でも、あなたが一緒にいて幸せを感じられるのであれば問題はないでしょう。

けれど現実的な問題として、ダメ男と一緒にいると女性は振り回されて傷つくことが多いのです。

「どうしてもダメ男に惹かれてしまう」と悩んでいるときには、一度素敵な男性と関わってみるのも自分を見直すきっかけとなります。

自分を大切にしてくれる人と付き合えば、ダメ男には戻れなくなることも珍しくありません。

この記事を最後まで読んでくれたあなたに、素敵な男性との幸せな生活が訪れますように。

よかったらシェアしてね♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次