日越夫婦絵日記– category –
2020年4月にベトナム人夫と入籍しました。ベトナムでのドタバタ生活を漫画のイラストと一緒にお届けします。
-
日越夫婦絵日記#09「どれーもんがすき」
ベトナム人にもとても人気がある我らがドラえもん。ベトナム人は、ドラえもんのことを「どれーもん」と呼びます。しずかちゃんは「すーか」です。子どものころからドラえもんを見て育ったベトナム人夫くんもドラえもんがだいすき。 -
日越夫婦絵日記#08「相互理解」
「結婚は価値観が近い人としたほうがいい」そんな言葉をよく聞きますよね。文化も習慣もまったく違う者同士が結婚する国際結婚ではどうなるの?私と夫くんの生活をちょっぴりご紹介。 -
日越夫婦絵日記#07「雨の日のバイク」
ベトナムでは、バイクが生活の足となっています。最近は車も増えて、ハノイで道路を走っている車とバイクの量は半々かなという感覚です。雨の日でもレインコートを着て、たくさんのバイクが走っています。 -
日越夫婦絵日記#06「ベトナム人は耳がいい」
ベトナム語は、音を細かく分けて考えます。日本人にとっては同じ音でも、違う音に聞こえることがあるようです。ベトナム人はとっても耳がいい。 -
日越夫婦絵日記#05「日よけNINJA」
美白への意識が高いベトナム人。全身を覆い隠す色とりどりのサンコートを着た人たちが乗るバイクが行きかうカラフルな景色はもはやベトナムの見どころの一つではないでしょうか。 -
日越夫婦絵日記#04「ドライフラワーとの出会い」
ベトナム人夫と過ごしていると、こちらが予想しないような反応をすることがしばしば。まったく違う環境で育った者同士が一緒に過ごす毎日をちょっぴりご紹介。 -
日越夫婦絵日記#03「山はどうして寒いのか」
私が当たり前に思っているようなことにも、いつも疑問を抱くベトナム人夫。言われてみれば…と気づかされることも多いです。小さなことをいちいち考えてみる2人の生活をちょっぴりご紹介。 -
日越夫婦絵日記#02「夫くんは食べ合わせを気にする」
ベトナム人の夫くんは、食べ合わせを非常に気にします。私が適当な創作料理を作ると、材料が一緒に食べて大丈夫なものなのかをスマホで調べてチェックします。一つで食べたら大丈夫なものでも、一緒に食べると危ないものもあるのだそうです。 -
日越夫婦絵日記#01「ベトナム人夫と結婚しました」
2020年4月にベトナム人の夫と結婚しました。日本人の私とベトナム人の夫くん、愛犬ジル、愛猫ルナとエマの生活をちょっぴりご紹介。
1