本紹介– category –
-
『花とお金』レビュー|やさしい言葉で知るお金とビジネス
『花とお金』は、元フローリストでエネルギー哲学者の須王フローラさんが書いたお金とビジネスに関する本です。やさしく美しい言葉で紡がれる『花とお金』には、読みにくさや堅苦しさはまったくなく、私たちが抱えている不安を癒してくれます。 -
『オトナの子守唄(ララバイ)』レビュー|至福のオトナガールズトーク
恋愛エッセイスト、小説家のLiLyさんが10 年間『otona MUSE』に連載し続けたエッセイ、オトナシリーズを書籍化した最終巻です。今回の記事では、ガールズトークを楽しんでいるような気持ちになるLiLyさんのエッセイをご紹介します。 -
おすすめ本『美女図鑑』きっとあなたのミューズが見つかる
『美女図鑑』は、イラストレーターのおおたうにさんによるイラストエッセイ。おおたうにさんのイラストエッセイはどれも素敵ですが、大好きな60年代の女優さんがたくさん出てくる『美女図鑑』は特に魅力的な1冊です。 -
おすすめ本『「頑張る」をやめると勝手に運が開ける』本来の自分に戻って流れに乗る
*当ページのリンクには広告が含まれています。 【『「頑張る」をやめると勝手に運が開ける』長谷川エレナ朋美】 『「頑張る」をやめると勝手に運が開ける』は、女性経営者の長谷川エレナ朋美さんの著書です。 長谷川さんのエシカルなライフスタイルが好き... -
おすすめ本『SNS時代の幸福論』自分で自分の人生を作る大切さ
『SNS時代の幸福論』は、元歌舞伎町No1.キャバ嬢で今は経営者、インフルエンサーとして活躍している愛沢えみりさんの著書。SNSと上手に付き合って自分で自分の人生をコントロールことの大切さとそのためのヒントを教えてくれます。 -
本紹介『わたしが幸せになるまで』心地よく生きるためのヒント
*当ページのリンクには広告が含まれています。 【『わたしが幸せになるまで 豊かな人生の見つけ方』吉川ひなの】 『わたしが幸せになるまで』は、モデルやタレントとして活躍する吉川ひなのさんのエッセイ本です。 私は子どもの頃からひなのちゃんのファ... -
本紹介『年下の女ともだち』魅力的な女性たちが続々と登場
『年下の女ともだち』は、林真理子さんの短編集。2003年発行の少し昔の作品ですが、恋愛に一生懸命になる女性たちの姿は今の私たちと何も変わりません。苦しいくらいに共感できる感情を、素敵な文章で代弁してくれる本。
1